⑬日本人オンライン講師
出てきましたね、待望の日本人講師のオンライン英会話スクール。
うちも昨年暮れのオープン時から参加させていただきました。
ナツには日本人の先生が必要だと思ったからです。
で、半年続けて気が付いたのは
ここは、他のオンライン英会話スクールとは、
使い方を変えなければいけないかも、ということでした。
はっきり言うと
他スクールと併用なら、という条件付きで、良いスクールだと思います。
既に市場が広がり、
確立しているカリキュラムの下、
仕事として英会話講師をしているフィリピン人講師(生活かかってます)と
講師ひとりひとりの方向性と目的が全く違う
(家庭教師を斡旋してくれる紹介所と思えば、画期的)
などと考えている間に
ナツはだんだん英語を話さなくなっていました。
いざとなったら、日本語が通じるからです。
あと、料金面ですが
新人講師の方は確かに260ポイントなのですが
すぐ値上がりするので、同じ講師の方に続けてレッスンをお願いしたいと思うと
3000ポイントでは全然足りないので
うちは結局、一ヶ月1万円のコースを取ることに。 ←だんだんマヒしてくる
半年経過した時点で、解約しました。
で、ひさしぶりにフィリピン人講師のスクールを体験してみました。
なんと、ナツはここでも日本語を使ったのでした!
ナツ 「これ、日本語でなんて言うんだっけ」
2011年9月25日