/ 最終更新日時 : aoiumi ⑳サクラサク 早朝、目が覚めて ああ、あんな所に白い封筒が、と手を伸ばしたら 窓から差し込む光が四角く落ちていました。 待っているのはひとつだけ。 待ちわびる日々。 封筒の中には、銀色の 次の扉を開けるため […]
/ 最終更新日時 : aoiumi ⑲フユの大学受験 昨年、フユは某大学を受験しました。 そこは、高1の時にオープンスクールに行って一目惚れした外語大学で 英語を頑張ったのも、その大学で4年間を過ごしたいと思ったから。 大学はそこしか受験せず、落ちたら系列の専 […]
/ 最終更新日時 : aoiumi ⑱スイートライフ スイートライフって、英語育児サイトでは知らない人いないかも? ←強く出た 知らないんですって! フユの高校のクラスの女子で、知ってるのはフユと金髪美少年愛好家エヌの二人だけだったらしい。 特にエヌはスプラウス兄弟のサイト […]
/ 最終更新日時 : aoiumi ⑰フユのオンライン英会話 2012年初夏 我が家で “毎日のオンライン英会話” が標準化?されて、そろそろ2年が経とうとしていましたが フユは興味を示すどころか、迷惑そうだったので まぁフユはムリかなぁと半ば諦めていました。 そんなある日 ディベ […]
/ 最終更新日時 : aoiumi ⑯世界の壁 フユが高校のディベート部に入って1年が経過しました。 ふたを開けてみれば ディベート部の何人かは年少帰国や短期留学の経験があったり なにかしら英語をかじったことがあるということが分かってきました。 フユは うちに帰ると弟 […]
/ 最終更新日時 : aoiumi ⑮日本の普通の高校生は英語を話せない フユは 高校に入学してすぐの頃 左足を脱臼して、運動部を続けることが出来なくなりました。 毎日、授業が終わると直帰して 2階の自室で松葉杖を放り出して寝ていました。 全治2ヶ月。 医者からは、今後も激しい運動は控えるよう […]
/ 最終更新日時 : aoiumi ⑭英文は模様 政府が、大学入試にTOEFL義務付け、卒業時には基準点数を設ける、と提言したのが今年の春先でしたっけ。 日本の英語事情をよく分かっておられるブロガーの方々からは嘲笑の記事がチラホラ^^ 今、国を上げて英語力強化を謳ってい […]
/ 最終更新日時 : aoiumi ⑬日本人オンライン講師 出てきましたね、待望の日本人講師のオンライン英会話スクール。 うちも昨年暮れのオープン時から参加させていただきました。 ナツには日本人の先生が必要だと思ったからです。 で、半年続けて気が付いたのは ここは、他のオンライン […]
/ 最終更新日時 : aoiumi ⑫フユの英検(準2級) 2011年10月16日 フユ(準2級)とハル(4級)の試験はどちらも 午前9時からの開始でした。 フユは階を間違えて、4級の教室に入ったらしい。 (よりによって弟のいる教室) アタシも経験あるからわかるけど 睡魔って、た […]
/ 最終更新日時 : aoiumi ⑪ハロウィンパレード ハルが通っている英会話スクールのハロウィンパレードに参加してきました。 両親揃って参加している家族も多く、特にパパ達の英語に対する関心の強さを感じました。 いかにも留学経験有りのパパとかは積極的に英語で話しかけていました […]